TTFC(東映特撮ファンクラブ)で配信されている鎧武外伝『仮面ライダーグリドンVS仮面ライダーブラーボ』に登場した仮面ライダーブラーボの新フォームがS.H.Figuartsとなって、プレミアムバンダイから登場。
なお、商品自体の正規販売は既に終了しています。
これは、PB(プレミアムバンダイ)が生み出した魅力的な商品のアーカイブ記事ですが、最後までお付き合いいただければ幸いです。
S.H.Figuarts 仮面ライダーブラーボ キングドリアンアームズ

禍々しいカラーリングが特徴的な”キングドリアンアームズ”。
それもそのはず。劇中では、単にパワーアップした新フォームではなく、邪なる力によって暴走させられたという設定だからだ。
元々トゲだらけで悪役感満載だったブラーボだが、この黒と赤という、まるで毒ガエルのようなカラーリングに変更されたことで、更なる凄みを手に入れることに成功している。圧倒的なパワーでグリドンを蹂躙する姿は、まるで鬼神。

劇中での印象的なポージングを再現できるのは、S.H.Figuartsを名乗る上では必須。
S.H.Figuartsとは、Simple style Heroic actionの頭文字S.Hと、Figureとartの造語”Figuarts”を組み合わせたシリーズで、全高は約15cmほど。高頭身で美麗な造形が特徴の可動フィギュアのことです。
両手に持つ武器”ギガドリノコ”はもちろん、さらに交換用の手首が左右各3個、閉じたキングドリアンシードも付属しており、様々なポージングが可能となっています。
再販されるか?

全身から只者ではないオーラを放つ迫力満点の姿。このトゲトゲがとにかく痛そうなキングドリアンアームズの気になる価格は6,380円(税込)と、同シリーズのフィギュアの中では割と低めな価格設定も魅力的でした。
再販されるかは微妙ですが、期待して待ちましょう。
それでは、ここまでお読みいただきありがとうございました。