高岩ファミリア|スピンオフ『Birth of Chimera』感想

雷堂

2022年7月22日配信開始『劇場版仮面ライダーリバイス』スピンオフ「Birth of Chimera」(監督:坂本浩一 脚本:西 駿人)

夏映画『仮面ライダーリバイス バトルファミリア』のスピンオフとして制作された配信ドラマ。

映画本編に登場するキャラクターの背景を綴ったという本作はどういったものなのか? 見どころを中心にレビューする。最後までおつきあいいただければ幸いだ。

目次

キャスト

ここでは本作のキャストをご紹介する。

ウィキペディアに記載のある方についてはリンクを貼っておくので、他の参加作品なども是非チェックしていただきたい。

大谷希望

豆原一成(JO1)

向井リュウ/仮面ライダーキマイラ

橋本祥平

外海雅人

小川輝晃

大谷和美

廣瀬仁美

大谷晃成

高岩成二

シンタ

高岩芯泰

トニー※画像左

南 誉士広

ハキム※画像右

中村浩二

ミナミ

春川芽生

シック(声)

藤森慎吾

外海雅人

八嶋智人

アヅマ/仮面ライダーダイモン

ケイン・コスギ

画像引用元:Birth of Chimera

五十嵐一輝:前田拳太郎

五十嵐大二:日向 亘

五十嵐さくら:井本彩花

五十嵐幸実:映美くらら

五十嵐元太:戸次重幸

もう一人の契約者とダディの悪魔

物語の冒頭で、何故か本作のキャストとしてはクレジットされていない門田ヒロミが森の中で戦うのは、太古の昔、赤石英雄と共にギフと契約を結んでいた男・アヅマ。演じるのはケイン・コスギさん。アクションのキレの良さは流石。

これまで、『ウルトラマンパワード』『忍者戦隊カクレンジャー』に出演してきたケインさんが、ついに仮面ライダーシリーズにも降臨。これで日本の3大特撮を制覇すると共に、全てのシリーズで変身するという偉業を果たしたことになる。これはなんと、史上初。

このアヅマもまた、赤石と同じく永遠の命を与えられているようだが、少しばかり様子が違うのは、身体が腐敗してきていることである。永遠の命があるのだから死にはしないのだろうが、その腐敗を止める術をアヅマは探している様子だ。死なないはずだからこそ、気になるのかも知れない。

その腐敗を止める術を知っているのが、ジョージ・狩崎に宿された悪魔・シックである。これはTV本編で唐突に明かされた、ジョージが幼い頃、死を覚悟した父・真澄が自分の中の悪魔を移植したというアレである。TV本編最終盤に影響するエピソードかと思っていたら、夏映画用だったらしい。CVは『リバイス』の変身音声を担当している藤森慎吾さん。オリエンタルラジオのチャラ男の方。

このシック、ジョージが開発中の“悪魔に頼らないドライバー”の起動実験中に実体化し、「ギフの瞳」と呼ばれるアイテムを盗み出す。

この「ギフの瞳」を埋め込んだドライバーを使えば、アヅマの身体の腐敗を止めることができるだけでなく、仮面ライダーになることもできる。

そんな悪魔(シック)の囁きに抗えず、アヅマはシックと手を組み、仮面ライダーダイモンへと変身を遂げる。ダイモンとは、ギリシア神話やヘレニズム哲学に登場する超自然的存在を示す言葉で、ユダヤ教やキリスト教でいうところのデーモンの起源と言って良い。要するに「悪魔」のことだ。

この仮面ライダーダイモン、キメラドライバーにトライキメラバイスタンプを押印して変身する。

変身音声は、「オク!サイ!ムカデ!Come on!キメラ!キメラ!キメラ!」となり、オクトパスとクロサイとムカデの3種類(トライ)で作られたキメラということになる。

頭部からタコの足がにゅるりと飛び出しているのは一興だが、全体的には禍々しさの漂う良いデザインで、マントも含め、『セイバー』に登場した仮面ライダーソロモンを思い出してしまった(見比べたら全然違う)。

レジェンド降臨(しかも親子共演)

ミスター平成ライダーこと高岩成二さんが、出演していることも本作の大きな話題。

ひかりTVで配信された『グッドモーニング眠れる獅子』以来の顔出し出演。『W』以来の盟友・坂本浩一監督のオファーによるものだろうか? というのも、『眠れる獅子』同様、息子の芯泰さんと親子共演を果たしているからだ。

悪魔に乗っ取られて襲いかかってくるシンタと晃成のアクションシーンでは、高岩さんの、腰が引けていて、それでも蛮勇を振り絞って家族のために戦う様が絶品だ。『電王』で、モモタロスの行動に不信感を抱いた良太郎がプラットフォームのまま戦ったあのシーンを彷彿とさせる。

また、芯泰さんの変身シーンが用意されていることにも注目だ。

キメラドライバーを腰に巻き、流れるような所作でポーズを決める。モチーフは中国拳法だろう。

今回は失敗に終わる(そのせいで悪魔に乗っ取られてしまう)のだが、まあ間違いなく、いつか他の作品で変身(成功)することは間違いないだろうし、見てみたいとも思う。まかり間違って、1号ライダーのスーツアクターに抜擢されたりしたら、史上初の親子で1号ライダーの中の人となる(親子で1号ライダーは、藤岡弘、さん親子が初)。それもまた見てみたい気もするが、「ファンは期待している」という目的だけで選ぶのは、いつかは1号ライダーを演じたいと頑張っている他のスーツアクターさんたちに失礼だからやめて欲しいとも思う。だが、本当に実力でその座を勝ち取って、ミスター令和ライダーみたいな存在になったら、それは本当に凄いことだ。平成、令和を仮面ライダーとして駆け抜ける高岩親子を勝手に期待しておこう。

映画本編が気になるスピンオフ

本作は、夏映画『バトルファミリア』のスピンオフとなっており、「映画鑑賞前でも鑑賞後でも楽しめる内容」だとプロモーションされてきた。本記事執筆時点で、私はまだ『バトルファミリア』を観ていないが、確かに、こういうバックボーンを持ったキャラが映画に登場するんだな、と、本編への期待が高まる内容となっているし、ここに至る前提条件が理解できているので、すんなりと本編にのめり込めるだろうと思う。

逆に、この情報が無い状態で本編が理解できるのかは、現時点では不明だが、謎めいた展開を100%楽しみたいとなれば、本作は映画本編を鑑賞前に観るべきではないのかも知れない。

いずれにせよ、このあたりのことは実際に観て観ないことにはわからないので、本編鑑賞後にまた改めて書いてみたい。

ちなみに、ケイン・コスギさんの変身する仮面ライダーダイモンの影に埋もれてしまう結果となったが、本作の主人公は、仮面ライダーキマイラであることを忘れてはならない。

「キング!ダイル!Come on!キメラ!キメラ!キメラ!」という変身音からお察しの通り、キングクラブ(蟹)とクロコダイルの能力を併せ持つ、ツインキメラバイスタンプで変身する。

キマイラをモチーフとしたライダーといえば、『ウィザード』に登場した仮面ライダービーストが思い浮かぶが、デザインテイストはまるで異なる。私は何故だか、『龍騎』に登場した仮面ライダーシザースを思い出した。見比べたら全然違うのだが、カラーリングや目のあたりの造形に近しいものを感じてしまったのかも知れない。

仮面ライダーシザース(イラスト)

そして、ジョージの中で眠っていた悪魔シックにも注目だ。

八嶋智人さんが扮したシックは、昔、『ダウンタウンのごっつええ感じ』で松本人志さんが演じていたミスターベーターみたいだが、『セイバー』などのスタイリストをやっていた方も、こんな感じだったような気がする。もしくはコシノジュンコさんだろうか。

画像引用元:ごっつええ感じ

元々は、ジョージの父・真澄の中に潜んでいた悪魔・シックを通じて、狩崎家の物語も描かれるのだろう。第44話を観た限りでは、死に目にも会えないという哀しい別れをしただけに、ここも注目したい。


ここまでをまとめると、とても良いスピンオフだった。およそ25分という、TV本編1話より少し長い尺の中で、テンポよく進む。映画に登場するキャラたちの背景もきちんと描かれている。

ただし、あくまでも「映画本編に繋がる物語」なので、これ単体では意味がないことは理解しておくべきだ。しかし、ライダー同士のド派手なバトルもないのに、これだけ魅せるのは、役者陣の熱演あってのことだろう。

仮面ライダーダイモンの攻撃から息子を守ろうと命を投げ出した両親のため、一人残された息子・希望は復讐に燃えているように見える。この悲しい家族の物語に、五十嵐一家はどのように絡んでいくのか? 楽しみだ。

さて、最後になるが、本作を視聴するには「TTFC(東映特撮ファンクラブ)」への加入が必要だ。ただし、月額960円(税込)となっているため、いきなり加入するのは不安もあるだろう。

そこで、加入後3年を迎えた私の経験談をまとめてみた。ご参考になれば幸いだ↓

雷堂

それでは、ここまでお読みいただきありがとうございました。

\ 僕と握手! /

PVアクセスランキング にほんブログ村

Recommend

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

僕と握手!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

特撮ヒーローのレビュー(旧作から最新作まで)が中心ですが、ガジェットやゲームなど、好きなものを思いつくままに書いています。僕と握手!
※当サイトではアフィリエイトに参加しています。

WordPressテーマ「SWELL」

目次